横浜に“家”を買いたい人のための「住みやすさガイド」 » 旭区の住みやすさは?
           

旭区の住みやすさは?

このサイトは 「ホームタウンよこはま」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

2019年度中に相鉄線~JR線、2022年度中に相鉄線~東急線の相互乗り入れ予定に湧く相鉄線沿線。その中で、相鉄線では横浜駅に次ぐビッグステーションと注目される二俣川駅を擁する旭区。そんな旭区の魅力を徹底的にリサーチしました。不動産相場、教育施設、医療機関とさまざまな分野から旭区を深堀りしています。

旭区の現在販売中の
物件情報はこちら

旭区の住みやすさが気になる!どんな地域?

旭区は、1969年に保土ヶ谷区から分離発足した比較的新しい区です。1950年代から横浜市の中心部や京浜工業地帯へ通う人のベッドタウンとして宅地開発が行われたことから、人口流入も一気に進みました。

旭区を走る鉄道は、相鉄線になります。駅で言えば、相鉄本線の鶴ヶ峰駅・二俣川駅・希望が丘駅、相鉄いずみ野線の南万騎が原駅が旭区にあたります。相鉄沿線の駅の特徴は、駅徒歩数分のところから、戸建て住宅が立ち並ぶような街を形成しているところです。

駅前にはスーパーなどの商業施設も揃っていますので、駅至近距離でありながら閑静な住宅街に住めるということも魅力のひとつです。前述の駅の中でも二俣川駅は、ビッグステーションと目される駅です。二俣川駅は、南口を中心とした再開発事業が2018年に完了し、JOINUS TERRACE二俣川やCOPRE二俣川などの商業施設が次々にオープンしたことで、景観もさることながら、更に便利な街へと生まれ変わりました。

また、現状でも二俣川駅から横浜駅までは急行で1駅11分という高い利便性がありますが、2019年度中にJR線、2022年度中には東急線との相互乗り入れが控えています。相互乗り入れが完了すると、二俣川駅~新宿駅間が約44分、二俣川駅~目黒駅間が約38分で繋がり、新横浜駅へも乗り換えなしで行けるようになります。

JR線の運行本数は、朝のラッシュ時間帯で4本程度、東急線に至っては同時間帯で10~14本程度を見込んでいるそうです。これらに加えて横浜駅行の相鉄線が運行されるのですから、市内でも有数の高い利便性の沿線に生まれ変わります。ご多分に漏れず、不動産も人気上昇と価格上昇とが比例します。これらの駅周辺も乗り入れによる人気上昇に伴って、価格も上昇することが充分に考えられます。

旭区での暮らしにマッチするのはこんな人

豊かな自然環境の中で暮らしたい人

旭区は横浜市の中でも自然環境が残されている地域です。区内にはゲンジボタルの生息地として知られるこども自然公園をはじめとする大規模な公園や緑地が多く、自然豊かな街を形成しています。

旭区内で住まいを持てば、子育て世代のご家庭も通勤の利便性を確保しながら、休日には子供と一緒に自然と触れ合えるような暮らしが待っています。ちなみに、オカピの飼育で知られるよこはま動物園ズーラシアも旭区内の施設ですので小さなお子様もきっと大喜びです。

住宅販売会社「ホームタウンよこはま」が教える
旭区の住宅購入のしやすさ

旭区の中心となる駅、二俣川駅から徒歩10分圏内の相場は、100㎡前後の敷地面積に95㎡前後の2階建て新築建売り住宅で5,000万円前後しますが、隣駅の鶴ヶ峰駅や希望が丘駅であれば、同じようなスペックで4,300万円前後から購入可能です。

現状相鉄線沿線で旭区内の駅へ徒歩圏の不動産は、他の主要路線のそれと比較して買いやすい相場を形成していますが、2019年度下期にJR線、2022年度下期に東急線との相互乗り入れにより、この相場も上昇する可能性があります。

ちなみに、「首都圏住みたい沿線ランキング 2018」(SUUMO調べ)における第1位は山手線、そして第2位は東急東横線です。相鉄線に乗り入れる東急線は東急東横線か東急目黒線かはまだ決まっていないようですが、いずれの路線にしても日吉駅へ接続される訳ですから、開通後の人気上昇は火を見るよりも明らかと言えるでしょう。

もし、現在あなたが横浜市内で住宅を探していらっしゃるのであれば、是非、現状の東横線の相場と相鉄線のそれとを比較していただきたいと思います。現在の相鉄線の相場であれば、駅至近の物件が一般的なサラリーマン世帯でも充分に手を出せるベルトです。

以下は仮定の話しではありますが、今相鉄線で住宅を購入し、例えば定年後、資産価値が上昇したところでそれを処分し、大きなキャピタルゲインを得て、その後は悠々自適な老後を送る・・・などという夢を描くことも、もしかしたら可能かも知れません。

横浜市内で住宅を購入する予定があるならば、一度は検討していただきたいエリアのひとつです。

ファイナンシャルプランナーに
住宅ローンの相談をしてみる
(無料)

旭区の交通アクセス

旭区の主要駅は相鉄線の二俣川駅です。横浜駅まで急行で1駅11分と交通の便がよく、渋谷駅、品川駅、羽田空港といった東京の主要駅と空港でも1時間足らずで移動できます。また、JR線、東急線との相互乗り入れが完了すれば、二俣川駅~新宿駅間が約44分、二俣川駅~目黒駅間が約38分で繋がり、新横浜駅へも乗り換え無しで行けるようになります。

旭区の子育て・教育事情

旭区は保育園、幼稚園、小学校の数が20以上と、教育施設の多いエリアです。小学校の在籍生徒数はどの学校も3桁台となっており、子どもの数が多いエリアであることがわかります。

子育てママに向けたイベント・サークルも充実。旭区地域子育て支援拠点「ひなたぼっこ」が主体となって、毎月一定の期間でイベントを開催しています。

旭区の治安について

旭区は横浜市の中でも自然が豊かなエリアで、静かな環境で落ち着いて暮らすことができます。家族住まいが多いので学校や教育施設も豊富で、街全体の防犯意識も高めで治安のよい環境になっています。
ただ、駅から離れると人通りが少なく灯りも減ってきますので、夜間の一人歩きには十分注意すべきです。

旭区の主要駅である二俣川駅には運転免許試験場があり、さまざまな人が訪れる駅でもあります。

旭区の病院事情

旭区には総合病院4院、附属病院1院があります。個人経営のクリニックで一番多いのが歯科クリニック。次いで内科、小児科となっています。

地域に根差したクリニックに総合病院・附属病院と、医療関連で困ることはほとんどないでしょう。

総合病院(4院)

横浜旭中央総合病院

横浜旭中央総合病院
画像引用元:横浜旭中央総合病院公式HP
https://www.ims-yokohama-asahi.jp/

内科、外科、整形外科、婦人科など各診療科のほかに、血管外科や禁煙外来、睡眠呼吸外来などの専門治療外来あり。

住所 旭区若葉台4-20-1
病床数

515

施設のアクセス

JR長津田駅・十日市場駅よりバス若葉台中央行き乗車(約15分)、「若葉台中央」バス停下車 徒歩1分。

医療療養型病院 赤枝病院

医療療養型病院 赤枝病院
画像引用元:医療療養型病院 赤枝病院公式HP
http://www.akaedakai.com/akaedahp/

医学的管理のもとで、介護サービスや日常生活支援などを受けられる医療療養型病院。在宅復帰を目指して医療と介護の提供を行う。

住所 旭区上川井町578-2
病床数

198

施設のアクセス 相模鉄道本線「三ツ境駅」よりバス若葉台中央行乗車「若葉台南」バス停下車、徒歩約1分。
横浜鶴ヶ峰病院

横浜鶴ヶ峰病院
画像引用元:横浜鶴ヶ峰病院公式HP
https://tsurugaminehospital.com/

一般的な診療科や免疫療法のほかに、禁煙外来や物忘れ外来など専門の外来あり。

住所 旭区川島町1764
病床数 154
施設のアクセス

相鉄線「鶴ヶ峰駅」下車、南口より環状2号線方面へ徒歩8分。

恵生会 上白根病院

恵生会 上白根病院
画像引用元:恵生会 上白根病院公式HP
http://www.med-keiseikai.or.jp/kami/

内科や外科などの一般的な診療科のほかに、栄養科や検査科、薬剤科などの診療支援部門もあり。

住所 旭区上白根2-65-1
病床数 150
施設のアクセス

JR「中山駅」より1番乗り場相鉄バス鶴ヶ峰駅行きにて「上白根町」下車徒歩100m。

その他の病院・クリニック数

内科 小児科 歯科 整形外科 耳鼻咽喉科
125院 46院 171院 33院 16院

旭区の買い物事情

相鉄ローゼン、イトーヨーカドー、西友、ユーコープと夜遅くまで営業しているスーパーが並んでいます。24時間営業の西友が2店舗もあるので、夜遅くまでの仕事や朝方までの仕事など、さまざまなライフスタイルの方に適したエリアといえるでしょう。

神奈川県内で展開しているユーコープは子育て割を実施。そのほかの店舗もお買い得情報を随時発信しています。

二俣川相鉄ライフ

二俣川相鉄ライフ
画像引用元:二俣川相鉄ライフ公式HP
https://sotetsu-life.com/futamatagawa/

1階は二俣川駅の北口バスターミナルで、駅直結のショッピングビル。生鮮食品や日用品などのほか、仕立て屋や美容院、マッサージ、飲食店、コミュニティサロンなども利用できる。

住所 二俣川1-3-2
営業時間  10:00-20:00 
お買い得情報 スーパー
施設のアクセス 相模鉄道本線「二俣川駅」よりすぐ。

イトーヨーカドー若葉台店

イトーヨーカドー若葉台店
画像引用元:イトーヨーカドー若葉台店公式HP
http://blog.itoyokado.co.jp/shop/112/index.html

駐車場が550台分ある大型スーパー。洋服お直しやカギ修理、パソコン教室なども敷設されている。

住所 若葉台3-7-1
営業時間  10:00-22:00
お買い得情報 ※一部店舗除く 8のつく日は
ハッピーデー
(nanacoポイント2倍)
15日・25日
シニアナナコデー)
施設のアクセス

東急田園都市線「青葉台駅」からバス20分、JR横浜線「十日市場駅」からバス15分、相鉄線「三ッ境駅」からバス20分で
「若葉台中央」バス停下車。。

西友、ユーコープ

店名 所在地 営業時間 お買い得情報
西友 二俣川店 二俣川2-52-1 24時間営業
※一部店舗除く
毎日3%OFF
毎月5%OFF(開催日は店舗によって異なる)
※割引・ポイント付与を受けるには、ウォルマートカードセゾンの提示・利用が必要。
西友 鶴ケ峰店 鶴ヶ峰2-22 24時間営業
※一部店舗除く
ユーコープ 若葉台店 上川井町2692-1-2 9:30-20:00 スーパー月火市
毎月5・15・25日5%OFF(子育て割、シニア割、ほほえみ割)
誕生日月10%OFF割引券プレゼント
ふれあいポイントカード利用で200円毎に1ポイント付与(1ポイント1円で買い物に利用可能)
ユーコープ 白根店 白根4-32-1 9:00~22:00

※その他、23店舗のスーパーあり。

〝あえて〟旭区の住みにくさ

旭区内にある駅はすべて相鉄線になりますが、そのウィークポイントはダイレクトに都内へアクセスできないところです。かつ、主に横浜駅で都内へと繋がる主要路線に乗り換えが必要なのですが、相鉄線の改札から他の主要路線の改札までの距離があるため、乗り換えそのものにも時間が掛かります。この点は、2019~2022年にかけてのJR線・東急線との相互乗り入れで改善されそうですが、現状はマイナス点と言えるでしょう。

旭区の住みやすさ参考データ

旭区の不動産相場

神奈川県が発表している地価公示概要(平成30年地価公示)をもとに旭区の土地の相場を紹介します。

物件 面積 販売価格 購入者の世帯年収
新築戸建て
(駅から徒歩15分)
敷地:100m²
建物:90m²
(2階建て)
4,000万円 500万円台
新築マンション
(駅から徒歩10分)
専有:75m² 5,500万円 800万円台
築15年
中古マンション
(駅から徒歩10分)
専有:75m² 4,000万円 700万円台

旭区の土地の相場

エリア 地価平均(1m²あたり) 坪単価平均
中山・二俣川・南万騎が原 22万円 73万円~75万円
三ツ境 21万円 69万円
希望ヶ丘20万円 20万円 68万円

旭区の実際の物件を見る
(一部、会員限定物件あり)

旭区の子育て・教育環境

旭区の主な保育園

保育園名 所在地 保育園名 所在地
マヤ保育園 市沢町874-4 ちとせ保育園 今川町60-2
上の原保育園 小高町104-5 横浜市柏保育園 柏町59-1
横浜市今宿保育園 今宿南町2000-4 ひまわり愛児園 金ヶ谷521
土と愛
子供の家保育所
上白根町2-9-18 横浜市
ひかりが丘保育園
上白根町795
土と愛
子供の家保育所第二
上白根町1306-14 横浜市左近山保育園 左近山1997
キッズビレッジ
つくし保育園
笹野台4-11-19 旭はるかぜ保育園 さちが丘34-13
横浜市白根保育園 白根町7-31-3 善部保育園 善部町44-7
横浜市川井宿保育園 都岡町98-1 ポプラ保育園 鶴ヶ峰1-25-11
鶴ケ峰保育園 鶴ヶ峰1-64-1 あっぷる保育園
鶴ヶ峰
鶴ヶ峰2-30-1
横浜市中尾保育園 中尾町1-17-3 中希望が丘保育園 中希望が丘147
やつはしキッズ 中希望が丘196 横浜市西川島保育園 西川島町134-1
ヨコハマ旭チャイルドステーション 東希望が丘101-5 夢のつぼみ保育園 東希望が丘240-4
明徳二俣川保育園 二俣川1-6-1 まきが原愛児園 万騎が原3
わかばの森保育園 若葉台2-14-1 横浜市若葉台保育園 若葉台2-20-1
マヤ保育園 市沢町874-4 ちとせ保育園 今川町60-2 上の原保育園 小高町104-5 横浜市柏保育園 柏町59-1 横浜市今宿保育園 今宿南町2000-4 ひまわり愛児園 金ヶ谷521 土と愛子供の家保育所 上白根町2-9-18 横浜市ひかりが丘保育園 上白根町795 土と愛子供の家保育所第二 上白根町1306-14 横浜市左近山保育園 左近山1997 キッズビレッジ つくし保育園 笹野台4-11-19 旭はるかぜ保育園 さちが丘34-13 横浜市白根保育園 白根町7-31-3 善部保育園 善部町44-7 横浜市川井宿保育園 都岡町98-1 ポプラ保育園 鶴ヶ峰1-25-11 鶴ケ峰保育園 鶴ヶ峰1-64-1 あっぷる保育園鶴ヶ峰 鶴ヶ峰2-30-1 横浜市中尾保育園 中尾町1-17-3 中希望が丘保育園 中希望が丘147 やつはしキッズ 中希望が丘196 横浜市西川島保育園 西川島町134-1 ヨコハマ旭チャイルドステーション 東希望が丘101-5 夢のつぼみ保育園 東希望が丘240-4 明徳二俣川保育園 二俣川1-6-1 まきが原愛児園 万騎が原3 わかばの森保育園 若葉台2-14-1 横浜市若葉台保育園 若葉台2-20-1

旭区の主な幼稚園

幼稚園名 所在地 幼稚園名 所在地
左近山幼稚園 市沢町980 つくの幼稚園 今宿町2673
今宿幼稚園 今宿東町832-2 清来寺幼稚園 今宿南町1897-2
上の原幼稚園 小高町56-2 柏幼稚園 柏町7
上川井幼稚園 上川井町1212-6 上白根幼稚園 上白根2-52-29
あたご幼稚園 白根2-34-7 横浜三輪幼稚園 善部町101
鶴ケ峯幼稚園 鶴ケ峰1-17 グリーンヒル幼稚園 鶴ケ峰1-22-17
しみずがおか幼稚園 中沢2-27-1 白根幼稚園 中白根1-9-19
四季の森幼稚園 上白根町895 都岡幼稚園 下川井町272
横浜昭和幼稚園 二俣川2-7 本宿幼稚園 本宿町99
まきが原幼稚園 万騎が原3 プレスクール
若葉幼稚園
若葉台2-9-2
左近山幼稚園 市沢町980 つくの幼稚園 今宿町2673 今宿幼稚園 今宿東町832-2 清来寺幼稚園 今宿南町1897-2 上の原幼稚園 小高町56-2 柏幼稚園 柏町7 上川井幼稚園 上川井町1212-6 上白根幼稚園 上白根2-52-29 四季の森幼稚園 上白根町895 都岡幼稚園 下川井町272 あたご幼稚園 白根2-34-7 横浜三輪幼稚園 善部町101 鶴ケ峯幼稚園 鶴ケ峰1-17 グリーンヒル幼稚園 鶴ケ峰1-22-17 しみずがおか幼稚園 中沢2-27-1 白根幼稚園 中白根1-9-19 横浜昭和幼稚園 二俣川2-7 本宿幼稚園 本宿町99 まきが原幼稚園 万騎が原3 プレスクール若葉幼稚園 若葉台2-9-2

旭区の小学校(24校)

学校名 所在地 児童数
市沢小学校 市沢町781 404名
今宿小学校 今宿東町829 569名
今宿南小学校 今宿南町1879-2 361名
上川井小学校 上川井町2913 136名
上白根小学校 上白根2-45-1 574名
川井小学校 川井宿町32-2 380名
希望ケ丘小学校 中希望が丘124 547名
左近山小学校 左近山1997-2 641名
笹野台小学校 笹野台4-48-1 611名
さちが丘小学校 さちが丘110-1 708名
四季の森小学校 上白根町901 280名
白根小学校 中白根1-9-1 668名
善部小学校 善部町4-1 441名
都岡小学校 都岡町4-8 387名
鶴ケ峯小学校 鶴ヶ峰1-42 574名
中尾小学校 中尾1-8-1 339名
中沢小学校 中沢3-25-1 766名
東希望が丘小学校 東希望が丘155 599名
二俣川小学校 二俣川1-33 594名
不動丸小学校 白根3-33-1 709名
本宿小学校 本宿町16 731名
万騎が原小学校 大池町66 340名
南本宿小学校 南本宿町79 391名
若葉台小学校 若葉台2-14-1 459名

旭区のイベント・サークル情報

イベント・サークル名 開催日時 開催場所 所在地
親子で
からだをつかって
あそぼう
7/2(月)
10:00~11:00
※このイベントは終了しました。
旭区地域子育て支援拠点「ひなたぼっこ」 二俣川1-67-4
消しゴムはんこで
うちわ作り
7/3(火)
10:30~11:30
※このイベントは終了しました。
旭区地域子育て支援拠点「ひなたぼっこ」 二俣川1-67-4
子サポサロン 7/6(金)
10:30~11:30
※このイベントは終了しました。
旭区地域子育て支援拠点「ひなたぼっこ」 二俣川1-67-4
おててでペッタン 7/10(火)
10:10~11:00
※このイベントは終了しました。
旭区地域子育て支援拠点「ひなたぼっこ」 二俣川1-67-4
朝採れ!
お野菜の直売
7/19(木)
10:00~12:00
旭区地域子育て支援拠点「ひなたぼっこ」 二俣川1-67-4

旭区の交通アクセス

主要駅から横浜・渋谷・品川・羽田空港までの所要時間

主要駅名 横浜駅 渋谷駅 品川駅 羽田空港駅
二俣川駅 9分 48分 37分 49分

旭区の人気の駅

旭区にある駅  

・相鉄本線:希望ヶ丘駅・二俣川駅・鶴ケ峰駅
・相鉄いずみ野線:南万騎が原駅・二俣川駅

旭区で人気の駅

  • 二俣川駅

二俣川駅は相鉄本線と相鉄いずみ野線の両方が乗り入れていて、非常に多くの人が利用している駅です。
2018年には駅舎が再開発によりリニューアルされ、大型の商業施設が駅ビルとしてオープンしています。
二俣川駅の駅ビルは「ジョイナステラス二俣川」という名称で多くの店舗が入っており、衣料品やファッション雑貨、日用品、生鮮食品などさまざまなものが購入できます。
また、駅の周辺にはホタルが生息している「こども自然公園」もあり、気軽に歩いて散策するのに向いているスポットになっています。
そのほかに、神奈川県警察運転免許センターや神奈川県立公文書館、神奈川県立がんセンターなどの公共施設も多く、住民以外の人も広く利用しています。

  • 希望ヶ丘駅

相鉄線の希望ヶ丘駅には神奈川県立希望ヶ丘高等学校をはじめとして小学校や中学校などの教育機関や関東職業能力開発促進センターなどがあり、家族住まいや通学に利用する人が多いので、騒がしさがなく静かな環境です。
また、「希望ヶ丘」という名称からいずみ野線ゆめが丘駅間の硬券乗車券「ゆめきぼきっぷ」が縁起がいいとされており、受験生のお守りとしても人気になっています。

  • 南万騎が原駅

相鉄いずみ野線の南万騎が原駅は、規模の大きな駅ではありませんが、再開発によりきれいに整備されており、すぐ近くに「こども自然公園」や雑木林があり、自然に囲まれた環境です。
大きな商業施設は少ないですが、おいしいパン屋さんや小さなレストランなどがあり、グルメの方にも好評です。
また、駅周辺が映画やドラマ、CMのロケ地に利用されることも多く、隠れた観光スポットとしても人気になっています。

二俣川駅から徒歩10分圏内の近隣施設

施設名 所在地 概要
二俣川相鉄ライフ 二俣川1-3-2 スーパー
くまざわ書店ジョイナステラス二俣川店 二俣川2-50-14 ジョイナステラス1/5F 書店
ドン・キホーテ二俣川店 二俣川1-43-28 ディスカウントストア

旭区に住んでいる人の口コミ

治安が良い街

女性が遅めの時間に歩いていても、コンビニの明かりがわりとありますし、交番もちょこちょこあり、不安感少なく歩けます。 帰宅が遅い職種でも住みやすいのではないかと思います。

買い物しやすくて便利

駅周辺にスーパーが多く、24時間のスーパーもあるため食べ物や日用品の買い物は非常にしやすい。また、雑貨や服などのお店も数多くあるため必要なものは全て揃う。

バスの本数は多くて便利だが電車では不便さを感じる

バスの利便性は場所にもよると思うが、自分の場合、奥に大きめな集合住宅があるため朝も夜もバスの便数が多くて便利。電車は快速が止まるので便利だが、朝の通勤時間帯に快速が止まらなくなってしまったので不便になったと思う。

四季を感じられて気持ちの良い環境

自然が多くて、気持ちいい。 草木、緑が多ので、四季を感じられる環境だと思います。 とくに春は桜がきれい。

子供向けの動物園があるのは良い

ズーラシアがある。この動物園はとても広く1日で全部回るのは大変なほど。遠足でよく利用するが園内に公園も何箇所かあり子供は楽しんでいる

取材協力 sponsored by ホームタウンよこはま 

ホームタウンよこはまは、「どうしても横浜市に戸建を買いたい」というニーズにも応えられるよう、横浜市全体の物件情報を豊富に持っている住宅販売会社。

2018年で創業から23年を数え、それぞれのお客様に専属のファイナンシャルプランナーを用意しており、資金計画の作成や、住宅購入後のライフプランアドバイスも行っているため、横浜市内に戸建を購入して住むことを検討するなら、一度は相談したい住宅販売会社です。

ホームタウン横浜画像1

週末ともなると110坪の広い店内は終日満席となる。予約をしてじっくり相談に伺いたい。

ホームタウン横浜画像2

横浜市内の未公開物件情報が常時1,000件閲覧できる不動産情報展示プラザ。予約は不要で自由に見学できる。

ホームタウンよこはまに
住み替えについて相談する

ホームタウンよこはまに
電話で問い合わせる
0120-694-790

会社名 株式会社ホームタウンよこはま
営業時間 午前9:00~午後10:00
アクセス JR東戸塚駅東口から徒歩2分。
TSUTAYA向かい「品濃町」交差点角
駐車場 専用駐車場が30台まで。車でもOK
所在地 〒244-0801
神奈川県横浜市戸塚区品濃町517番地1
パークハウス南の街1F
社員数 48名(単体) 106名(グループ全体)
資本金 1,000万円(単体) 4,300万円(グループ全体)
公式サイトURL https://www.h-town.co.jp/

横浜の他エリアの住みやすさを確認

       

ホームタウンよこはま_キャプチャ

       

横浜の地場不動産仲介業者では有数の売り上げを誇るホームタウンよこはま。
インターネットによる「横浜エリア不動産会社の満足度調査」(実査委託先ゼネラルリサーチ)※では

●物件情報充実度:第1位
●顧客満足度:第1位
●スタッフ対応満足度:第1位

と3冠を達成している。
またファイナンシャルプランナーがそれぞれの顧客に専任で継続的なサポートをするという特殊なサービスも行っている。
※調査時期:2021年2月18日~19日、調査対象:全国の20代~50代の男女 1010名、調査概要:横浜エリア不動産会社10社を対象にしたサイト比較イメージ調査

今回は取扱い物件量が多く街の情報に詳しいということと、ファイナンス相談を常時行っていることから横浜エリアの不動産相場に明るいという理由から当サイト制作に当たって監修を依頼した。

       公式サイトで
物件を確認する