横浜に“家”を買いたい人のための「住みやすさガイド」 » 住宅の選び方 » 重量鉄骨造のメリット・デメリットとは
           

重量鉄骨造のメリット・デメリットとは

このサイトは 「ホームタウンよこはま」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

住宅を検討する際には、建物構造について知っておくと自分に合った家を探しやすくなります。ここでは、重量鉄骨造のメリット・デメリットなどについて紹介しています。住宅選びの参考にしてください。

重量鉄骨造とは

重量鉄骨造とは、厚さ6mmを超える鋼材を使用した鉄骨構造のことです。建築物には木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造といくつかの種類があり、その中の鉄骨造は軽量鉄骨・重量鉄骨のいずれかが使われています。

重量鉄骨を用いた構造は、全体が重くなるぶん基礎も強くしなければなりません。しかし鋼材に厚みがあり剛性にすぐれている構造のため、近年では耐震化を施す建物などに多く採用されています。

重量鉄骨造のメリット

揺れに対して強い

重量鉄骨造は基礎から強力に造るため地震や生活振動などの揺れ全般に強く、建物自体が揺れにくくなるため、大型の施設やマンション、地震の多い地域の建築物に適しています。

間取りの自由度が高い

重量鉄骨は骨組み部分から肉厚なため、基礎をしっかりと造らなければなりません。しかし剛性にすぐれる特徴があり、軽量鉄骨造よりも柱を少なくすることができます。柱が減らせるぶん間取りを自由に設定しやすく、柱が邪魔をしない大きなリビングルームなどがデザインできます。

品質が安定している

鉄骨造としての品質が安定している点も重量鉄骨造のメリットといえます。柱に重さがあり基礎から強く建てられるため、ぐらつきにくく揺れによる影響を受けにくいのです。薄い軽量鉄骨は太陽光の影響を受ける場合がありますが、重量鉄骨はさらに耐用年数が長くとれるため、長期的に使用する建物にも適しています。

重量鉄骨造のデメリット

季節の温度コントロールが難しい

重量鉄骨造の建物は軽量鉄骨造よりも使用する鉄骨の量が多いため、熱や寒さを伝えます。夏に暑く、冬に寒い空間になりやすいため季節ごとの温度コントロールが難しいというデメリットがあります。

建築コストが高いケースが多い

基礎部分から強く造る必要があるため、建築コストがかかる点もデメリットといえます。建物の高さや建築面積が広いほど、基礎からコストがかかってしまいます。

地盤強化が必要になる場合も

鉄骨自体に重さがあるため、地盤を通常よりも強く造らなければならない場合があります。

       

ホームタウンよこはま_キャプチャ

       

横浜の地場不動産仲介業者では有数の売り上げを誇るホームタウンよこはま。
インターネットによる「横浜エリア不動産会社の満足度調査」(実査委託先ゼネラルリサーチ)※では

●物件情報充実度:第1位
●顧客満足度:第1位
●スタッフ対応満足度:第1位

と3冠を達成している。
またファイナンシャルプランナーがそれぞれの顧客に専任で継続的なサポートをするという特殊なサービスも行っている。
※調査時期:2021年2月18日~19日、調査対象:全国の20代~50代の男女 1010名、調査概要:横浜エリア不動産会社10社を対象にしたサイト比較イメージ調査

今回は取扱い物件量が多く街の情報に詳しいということと、ファイナンス相談を常時行っていることから横浜エリアの不動産相場に明るいという理由から当サイト制作に当たって監修を依頼した。

       公式サイトで
物件を確認する