横浜に“家”を買いたい人のための「住みやすさガイド」 » 泉区の住みやすさは? » いずみ中央駅周辺の
住みやすさをチェック!

いずみ中央駅周辺の
住みやすさをチェック!

黒須 秀司
取材協力 ホームタウンよこはま
代表取締役:黒須 秀司

ホームタウンよこはまはSUUMO評価で口コミ件数500件超え、かつ接客評価4.9と横浜市内でも評判の高い不動産会社。(2021年11月5日度時点)
1995年の創業時から、横浜市内で住宅販売を行なってきた不動産取引の実績と、住宅購入にかかわる資金計画の相談を受けてきたファイナンシャルプランニングの経験を持つ同社に、当サイト制作にあたっての取材協力を依頼しました。

ホームタウンよこはまの
公式サイトはこちら

いずみ中央駅周辺の
住みやすさ

いずみ中央駅周辺の特徴

横浜市泉区和泉中央南にあるいずみ中央駅は、相鉄いずみの線に駅です。緑がたくさんありのどかな雰囲気の街となっています。公園も比較的多く、子供たちや子連れのファミリーを多く見かけることができるでしょう。

サイクリングコースもあり江ノ島までサイクリングを楽しむことができます。買い物も駅の近くにスーパーマーケットがいくつも有ります。さらに区役所や公会堂、銀行、コンビニ、病院、飲食店なども駅近にあるので非常に便利です。

いずみ中央駅からは乗り換えなしで横浜駅に行くことができます。2駅隣には横浜市ブルーラインと小田急江ノ島線が乗り入れている湘南台駅があり利便性が高いです。長後街道や環状4号線もあることから、戸塚方面へ車でアクセスする際は便利な街だと言えます。

治安状況はいい?

いずみ中央駅周辺の治安状況は非常に良いです。緑が豊かでのどかな雰囲気があり、駅周辺は店や施設は多いものの歓楽街などはなく、安心して生活することができるでしょう。幼い子連れのファミリー層も多く居住しており、子供を育てやすい環境が整っています。

アクセスはしやすい?

いずみ中央駅は相鉄いずみの線の駅です。横浜市ブルーラインと小田急江ノ島線が乗り入れている湘南台駅から2駅と非常に近く、特急は停車しないものの横浜駅まで22分で行くことができます。

途中駅の二俣川駅で急行に乗り換えれば、横浜駅まで10分で行くことができるのでアクセスはしやすいと言えるでしょう。

いずみ中央駅の
住みやすさランキング情報

いずみ中央駅周辺の住みやすさに関連して、注目したい3つのランキング情報をピックアップしてみました。

1.自然が残っている

いずみ中央駅にはのどかな雰囲気があり、都会ほど混み合っていない落ち着いた街です。緑が豊かで田園風景が残っており、近くを流れる境川や和泉川では魚釣りやウォーキング、サイクリングが楽しめる。春には桜が満開でお花見には最適の場所となっています。

2.駅周辺が便利

いずみ中央駅には、徒歩5分圏内に区役所や公会堂があります。駅ビルにはスーパーマーケットやドラッグストア、病院や銀行など生活に必要なお店や施設はほぼ揃っているので非常に便利です。さらに駅の周辺にはローソンやファミリーマート、セブンイレブンなどコンビニも揃っているので、利便性が高い場所だと言えるでしょう。

3.遊べる施設が揃っている

いずみ中央駅の近くには、和泉遊水地という公園があります。テニスコート、野球のグラウンド、運動場などもあり、散策やサイクリングコースとして最適です。境川や和泉川では釣りを楽しむことができ、春は川沿いに桜が咲くので花見にぴったりの場所です。

いずみ中央駅周辺の
育児・教育面の
住みやすさ情報

いずみ中央駅周辺にある
保育園・幼稚園・学校

いずみ中央駅周辺にある主な保育園・幼稚園・小中学校は次の通りです。

【保育園・幼稚園・こども園・託児施設】

  • いずみ中央駅/いずみ中央駅から3m
  • ぴーまん保育園 いずみ中央/いずみ中央駅から400m
  • にじいろ保育園いずみ中央/いずみ中央駅から650m
  • GENKIDSいずみ中央保育園/いずみ中央駅から250m

【小学校】

  • 横浜市立中和田小学校/いずみ中央駅から500m
  • 横浜市立和泉小学校/いずみ中央駅から1,600m

【中学校】

  • 横浜市立中和田中学校/いずみ中央駅から1,200m
  • 藤沢市立高倉中学校/いずみ中央駅から1,900m
※参照:NAVITIME(https://www.navitime.co.jp/

地域の子育て支援政策

横浜市泉区では、いずみ中央駅に隣接した施設である「泉区地域子育て支援拠点すきっぷ」を運営しています。すきっぷは公共施設であり、未就学児のお子さんを育てている方や、地域で子育てを応援している方のための場所です。

スキップでは、親子で遊んで交流する場の提供、子育てに関する悩み事相談、子育ての地域ネットワークづくり、子育て支援の担い手となる人事材育成などを行っています。利用者支援制度である横浜子育てパートナー制度や妊娠中の方向けのイベントなど、活発に活動を行なっています。

周辺の人気エリアとの比較

いずみ中央駅の近隣にある湘南台駅と比較し、「交通の便」と「土地相場」の違いを見てみましょう。

交通の便の違い

  • いずみ中央駅の乗り入れ路線
    相鉄いずみ野線
  • 湘南台駅の乗り入れ路線
    小田急江ノ島線

土地相場の違い

  • いずみ中央駅
    平均18万8,000円/m2(坪単価62万3000円)
  • 湘南台駅
    平均30万9000円/m2(坪単価102万円)
参照:土地代データ(https://tochidai.info/
取材協力 ホームタウンよこはま
代表取締役:黒須 秀司
黒須 秀司
取材協力 ホームタウンよこはま
代表取締役:黒須 秀司

ホームタウンよこはまは、横浜市を中心に展開している住宅販売会社です。横浜市全域の物件に関する有益な情報を有し、お客様にあった最適な物件を紹介しています。

ホームタウンよこはまには、「お客様サービス担当者」と資金面の提案を行うFP資格者である「コンサルティングマネージャー」が在籍しており、マイホーム購入の際は手厚くサポートしてくれるので安心して依頼できます。

横浜市内でマイホームを購入する際は、まずはホームタウンよこはまに相談すると良いでしょう。

取材協力「ホームタウンよこはま」基本情報

ホームタウンよこはまは、「どうしても横浜市に戸建を買いたい」というニーズにも応えられるよう、横浜市全体の物件情報を豊富に持っている住宅販売会社。

2018年で創業から23年を数え、それぞれのお客様に専属のファイナンシャルプランナーを用意しており、資金計画の作成や、住宅購入後のライフプランアドバイスも行っているため、横浜市内に戸建を購入して住むことを検討するなら、一度は相談したい住宅販売会社です。

ホームタウン横浜画像1

週末ともなると110坪の広い店内は終日満席となる。予約をしてじっくり相談に伺いたい。

ホームタウン横浜画像2

横浜市内の未公開物件情報が常時1,000件閲覧できる不動産情報展示プラザ。予約は不要で自由に見学できる。

無料の会員登録をすると希望条件に合った物件情報が届くので、興味がある人は一度登録してみてはいかがでしょう?

ホームタウンよこはまの
公式サイトで会員登録する

ホームタウンよこはまに
電話で問い合わせる
0120-694-790

会社名 株式会社ホームタウンよこはま
営業時間 午前9:00~午後10:00
アクセス JR東戸塚駅東口から徒歩2分。
TSUTAYA向かい「品濃町」交差点角
駐車場 専用駐車場が30台まで。車でもOK
所在地 〒244-0801
神奈川県横浜市戸塚区品濃町517番地1
パークハウス南の街1F
社員数 48名(単体) 106名(グループ全体)
資本金 1,000万円(単体) 4,300万円(グループ全体)
公式サイトURL https://www.h-town.co.jp/
       

ホームタウンよこはま_キャプチャ

       

横浜の地場不動産仲介業者では最大の売り上げを誇るホームタウンよこはま。
インターネットによる「横浜エリア不動産会社の満足度調査」(実査委託先ゼネラルリサーチ)※では

●物件情報充実度:第1位
●顧客満足度:第1位
●スタッフ対応満足度:第1位

と3冠を達成している。
またファイナンシャルプランナーがそれぞれの顧客に専任で継続的なサポートをするという特殊なサービスも行っている。
※調査時期:2021年2月18日~19日、調査対象:全国の20代~50代の男女 1010名、調査概要:横浜エリア不動産会社10社を対象にしたサイト比較イメージ調査

今回は取扱い物件量が多く街の情報に詳しいということと、ファイナンス相談を常時行っていることから横浜エリアの不動産相場に明るいという理由から当サイト制作に当たっての取材協力を同社に依頼した。

       公式サイトで
物件を確認する